この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 僕たちが愛した昭和カルチャー回顧録
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2025年08月発売】
- いい人すぎるよ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 現場の「あるある」から学んだ 今すぐ使える「UIデザイン」41の法則
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年07月発売】
- 技術安全保障
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年08月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
プログラミングとは
[日販商品データベースより]第1部 アクションゲームの作成演習(Pythonの実行環境;アニメーションの導入イベントによる対話的処理;プログラムの拡張)
第2部 オブジェクト指向プログラミング演習(クラスとモデリング;集約とポリモーフィズム;継承、オーバーライド;リファクタリング)
第3部 パズルゲームの作成演習(MVCによる機能の分離;モジュール化;探索アルゴリズム)
第4部 ライブラリを利用したゲーム作成演習(ライブラリの利用;スコープ、実体と参照;SpriteとGroup;風船割りゲーム)
付録A エラー図鑑
Pythonの基礎、オブジェクト指向の考え方を学びながら、簡単なゲームプログラミングの作成まで行える。全15章でPythonプログラミングを一通り学ぶことができ、章ごとに段階を踏んで学んでいける。まずはPythonの独習書として、プログラミングを学びたい方むけにおすすめの一冊。