[BOOKデータベースより]
米国少年司法の脱厳罰化の動きは、脳科学・神経科学の知見によるところが大きい。それらの知見を明らかにし、米国少年・刑事司法の現状を分析。厳罰化を指向するわが国の少年司法のすすむべき方向性を、理論・実務の両面から検討。
序章 少年司法において脳科学・神経科学の知見が果たす役割を総合的に分析
第1章 脳科学・神経科学の進歩と少年司法の変容
第2章 脳科学・神経科学と少年非行
第3章 少年の認知特性と司法面接―法と心理学の観点から
第4章 脳科学化する社会と少年観
第5章 脳科学・神経科学と少年に対する死刑・終身刑
第6章 脳科学・神経科学と適正手続保障―米国連邦最高裁J.D.B.v.North Carolina判決の検討を中心に
第7章 米国少年司法の最近の動向
第8章 脳科学・神経科学の進歩が少年司法臨床に与える影響
第9章 脳科学・神経科学の進歩が少年弁護実務に与える影響
第10章 脳科学・神経科学の進歩が少年裁判実務に与える影響
第11章 脳科学・神経科学の観点から見た少年司法の展望
米国少年司法の脱厳罰化の動きは、脳科学・神経科学の知見によるところが大きい。それらの知見が果たす役割と米国少年・刑事司法の現状を総合的に分析。厳罰化を指向するわが国の少年司法のすすむべき方向性を、理論・実務の両面から検討する。
脳科学・神経科学の進歩と少年司法……山口直也、友田明美、仲真紀子、赤羽由起夫
米国少年司法の最近の動向……本庄 武、山口直也、山ア俊恵
脳科学・神経科学の進歩が少年司法臨床に与える影響……須藤 明、安西 敦、大塚正之
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民事訴訟法 第4版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- マスター紛争類型別の要件事実
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年03月発売】
- 面白いほど理解できる刑事訴訟法 第3版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】