この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中高生のための「探究学習」入門
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年04月発売】
- 初任者教員の悩みに答える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年07月発売】
- 国語“説明文教材”の新読解ワークシート26
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年04月発売】
- 「学びに向かう力」を鍛える学級づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
- 資料検索入門
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 義務教育からのドロップアウト(学校を休むことをめぐって;戦後混乱期の学校における不就学と長期欠席;不就学と長期欠席への対策が始まる1950年代 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 中等教育からのドロップアウト(三つの事例から;中学校卒業後の非進学者と定時制高校生の実態;高校全入時代の到来 ほか)
第3部 学校教育と児童福祉の連携(「子ども」から「大人」への移行と学校教育;子どもの貧困問題;連携にあたって―学校教育からの検討 ほか)
「不登校」の原因は心の問題から貧困・ネグレクトによる「脱落型不登校」の時代へ。本書は戦後教育における長期欠席対策から現在の動向までを概観しつつ、こうした子どもたちこそ学校教育と児童福祉が連携して保護し、支援していく必要があることを明らかにする。