この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもを愛せないとき
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年12月発売】
- 共感と精神分析
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年02月発売】
- 欲望の謎
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年12月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2021年02月発売】
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
欧米で大きな研究・臨床課題になっている「わが子がかわいくない」という心理について、第一線で活躍する臨床研究者たちの知見を総まとめする。
第1章 周産期ボンディングの概念
[日販商品データベースより]第2章 妊娠期の胎児へのボンディング
第3章 周産期ボンディング障害の症状構造
第4章 周産期ボンディング障害の発生要因
第5章 周産期ボンディング障害と抑うつ
第6章 周産期ボンディング障害と新生児虐待
第7章 周産期ボンディング障害の予防と治療
第8章 周産期ボンディング障害の対象児の保護
第9章 あらためてボンディング障害とは何か
「ボンディング障害」とは、一言でいえば、親が子どもとの絆を形成することができないことである。「わが子がかわいくない」という心理は、これまでタブーであったが、欧米ではここ数年、大きな研究・臨床課題となっている。一方日本ではまだ注目されておらず、まとまった成書もなかった。厚生労働省からの指導がある中、第一線で研究・臨床を行ってきた医師らのこれまでの知見を総まとめする。