- コピック配色手帖
-
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2019年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784768312162
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「悩まない」配色の基本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 色の名前事典519 増補改訂版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年02月発売】
- 心を伝える配色イメージ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年09月発売】
- 世界のふしぎな色の名前
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年06月発売】
- 色彩・配色・混色
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
キャラクター、気持ち、季節などテーマに合わせた色の組み合わせが分かる!テーマごとに豊富なパターンサンプルとイラスト例を掲載。
1 コピックでの配色の基本(コピック・カラーシステム;配色の考え方の基本)
[日販商品データベースより]2 キャラクターに合わせた配色(明るい;セレブ ほか)
3 気持ちに合わせた配色(幸福;うきうき ほか)
4 季節をイメージした配色(お花見;ひな祭り ほか)
5 イメージによる配色(かわいい;にぎやか ほか)
コピックには300 色以上がそろっています。
これらの中から、どの色を使えば思い通りの雰囲気の絵が描けるでしょうか。
例えば、
★甘えん坊キャラの個性を表現するためには?
★主人公のやすらいだ気持ちを表現するためには?
★初雪の季節らしさを表したい時には?
★シリアスなシーンを描く時には?
それぞれにふさわしい色の組み合わせを考える時に参考にしていただきたいの
がこの本です。
本書では、主要な約80色を選び取り、「明るい」「セレブ」「やすらぎ」「嫉妬」「海水浴」など全63テーマを立てて、それにあった色の組み合わせを紹介しています。
見開きごとにひとつのテーマになっており、キーワード、5 色のテーマカラー、具体的な配色例のイラスト(人物キャラクターや小物があります)をセットしていてとても見やすい構成となっています。
もちろん、テーマカラーにはコピックの色番号がついていて、重ね塗りも提示してます。それらの中から何色か選んで、配色してみてください。
登場人物のキャラクターや個性、気持ちを色で表現したい場合は、
「Part2 キャラクターに合わせた配色」
「Part3 気持ちに合わせた配色」が参考になります。
四季やシーズンイベント、シーン全体のイメージを色で表現したい場合は、
「Part4 季節をイメージした配色」「Part5 イメージによる配色」
をご覧ください。
コピックを使ってイラスト、スケッチ、デザイン画を描くみなさんが、思い通りの
色彩表現をするために、この本はきっと役に立つはずです。
(本書「はじめに」より一部改変)