- ふくしま原子力災害からの複線型復興
-
一人ひとりの生活再建と「尊厳」の回復に向けて
MINERVA社会福祉叢書 60
- 価格
- 7,150円(本体6,500円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623086726
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災害と子どものこころ
-
価格:792円(本体720円+税)
【2012年10月発売】
- 捜査官
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年06月発売】
- 殺人犯はそこにいる
-
価格:935円(本体850円+税)
【2016年06月発売】
- 新しい人間、新しい社会
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年12月発売】
- 桶川ストーカー殺人事件
-
価格:825円(本体750円+税)
【2004年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
東京電力福島第一原子力発電所事故から8年。日本が経験したことのない広域かつ長期にわたる避難生活は、今日もまだ続いている。本書は、著者らが震災後に行ったいくつかの大規模調査や現地調査をもとにし、多角的な視点から地域と暮らしの再建に何がどう影響したのかを明らかにしていく。そして被災者の生活再建と地域再生(レジリエンス)に向けた社会システムの構築をめざし、「複線型復興」という政策提言を行う。
序章 ふくしま原子力災害からの複線型復興へ
[日販商品データベースより]第1章 東京電力福島第一原子力発電所事故における緊急避難と原子力防災
第2章 原子力災害における被災自治体と復興計画
第3章 避難者の生活再建と住まいの再生
第4章 災害時の福祉課題とその支援
第5章 原子力災害時の農林漁業への対応
第6章 原子力発電所事故後の福島県産品に対する評価基準と地域メディア
第7章 原子力災害法制の現状と課題
第8章 賠償の問題点と被害者集団訴訟
終章 原子力災害からの生活再建と新たな災害復興法制度の展望
東京電力福島第一原子力発電所事故から8年。日本が経験したことのない広域かつ長期にわたる避難生活は、今日もまだ続いている。本書は、著者らが震災後に行ったいくつかの大規模調査や現地調査をもとにし、多角的な視点から地域と暮らしの再建に何がどう影響したのかを明らかにしていく。そして被災者の生活再建と地域再生(レジリエンス)に向けた社会システムの構築をめざし、「複線型復興」という政策提言を行う。