- 看護理論 改訂第3版
-
看護理論21の理解と実践への応用
看護学テキストNiCE
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2019年07月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784524249480
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アクションリサーチ入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 看護理論の分析と評価 新訂版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2008年07月発売】
- 看護必要度Q&A 第5版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年06月発売】
- 看護必要度Q&A 第6版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 総論(看護学とは;看護理論とは;看護理論を実践に活かす;看護理論の歴史と動向)
[日販商品データベースより]第2章 各論:看護理論21の理解と実践への応用(フロレンス・ナイチンゲール―自然治癒力と生活環境への深い洞察:いまなお問いかける看護の原点;ヴァージニア・A.ヘンダーソン―人間の基本的欲求(ニード)に根ざした看護の基本;アーネスティン・ウィーデンバック―「患者の援助へのニードを満たす」という看護の目的と哲学;ヒルデガード・E.ペプロウ―看護師‐患者の対人関係理論;マーサ・E.ロジャーズ―人間と環境の相互作用を対象にした看護科学 ほか)
看護実践の支えとなる代表的な21の理論を読み解くテキストの改訂第3版.理論家の人物像や彼らの生きた時代背景から解説し,理論が打ち立てられるまでの過程と理論の枠組みをやさしく学ぶことができる.事例を通じて,臨床現場での応用に結びつける思考力を育む.今改訂では実際の講義の経験をもとに,総論解説を刷新.また各論にはキャサリン・コルカバのコンフォート理論を追加した.