[BOOKデータベースより]
第1章 日本の自然の成り立ちと変遷―人との相互作用を中心に(日本の自然の特徴;最終氷期から縄文時代の人と自然;水田稲作と文明の画期;古代から中世:自然と社会の基盤の形成;近世:農業社会の発展と限界;近代日本の発展:工業化の画期;戦後から現代:過剰利用と過少利用のはざま;むすび)
第2章 農地・草地生態系の特徴と機能(水田稲作の特徴:畑作との対比;農地景観の生物多様性;草地生態系;農地と草地の多面的機能)
第3章 課題解決への取り組み(農地の課題と取り組み;生産と保全の両立1:環境保全型農業の展開;生産と保全の両立2:日本型直接支払制度;生産と保全の両立3:エコマークと持続性;草地の保全;耕作放棄地の活用;グリーンインフラとしての農地の維持;むすび)
日本の自然・生態系と人との関わりを農地と草地から見る。歴史的な記述と将来的な課題解決の提言を含む,ナチュラリスト・実務家必携の一冊。〔内容〕日本の自然の成り立ちと変遷/農地生態系の特徴と機能/課題解決へのとりくみ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 浅海域の生態系サービス
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2011年03月発売】
- 犬と猫の内分泌代謝疾患
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2024年10月発売】
- 実はケイ酸がすごい
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年06月発売】
- アニマルウェルフェアとは何か
-
価格:693円(本体630円+税)
【2018年08月発売】
- 農業が温暖化を解決する!
-
価格:693円(本体630円+税)
【2024年06月発売】