[日販商品データベースより]
昔、広島の小学校で夜になるとタヌキが勉強をしているという新聞記事が載ったことがありました(本当のことです)。タヌキだって勉強したい!学ぶ楽しさはタヌキだって同じなのです。教頭先生の手助けもあってタヌキの小学校は大盛りあがり。けれど時は流れ、世の中は戦の色が強くなっていきます。学校ですら安全な場所ではなくなりました。タヌキの学校はどうなってしまったのでしょう…。たくましく生きる人々とタヌキたちの物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくのシェフ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- ぜんいち&マイッキーとまなぶ まいぜんシスターズの 都道府県
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 小学生になったら図鑑 新訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- マナーとルールのえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2025年02月発売】
- この世は生きる価値がある
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
校庭のコガネモチの根元にすんでいるタヌキたちは、ニンゲンの子どものように勉強がしたくなりました。そこで、夜の教室を借りて授業を始めますが…。たぬきたちの夜の学校を想像すると、微笑ましくなりました。最後の温かな結末にほっとしました。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子6歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】