この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 腸の善玉菌を増やす!「乳酸発酵」でつくる野菜漬け
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 食で巡るトルコ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 成尋阿闍梨母日記の研究
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年05月発売】
[日販商品データベースより]
ジュディス・バトラーについては、すでに多くの著作の訳書があり、日本でも受容が進んでいる。しかし、彼女の思想的出発点となったヘーゲル研究については十分な理解が進んでいるとは言えない。バトラーのフェミニズム、クィア理論、さらには政治的主張を理解する上でも、その基礎となっている彼女のヘーゲル理解、そしてそれに基づくフランス二〇世紀哲学についての理解を示した本著の邦訳刊行は、日本における哲学、フェミニズム、政治思想における議論に大きく貢献することになるだろう。
「現代思想の源流としてのヘーゲルを別の仕方で読むこと。それは、全体化へと向かう単一の主体をずらし、変容を生み出す思想を可能にした。哲学のみならずさまざまな社会運動にも影響を与えつづけるバトラーの原点。」(松本卓也 京都大学准教授)