重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
決定版かむ・飲み込むが難しい人のごはん

「嚥下調整食学会分類2013」の新コード分類に対応

講談社
藤谷順子 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2019年07月
判型
B5
ISBN
9784065165478

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書のレシピは2年半試行錯誤を繰り返しいままでにない嚥下食レシピが誕生しました!

軽度コード4〜重度コード2‐1学会分類コード別調理の工夫(学会分類コード別食事対応法;学会分類コード別嚥下調整食サンプル;誤嚥しやすい食品;嚥下食に向いていないメニュー例;嚥下食をかんたんにおいしく作るコツ ほか)
嚥下段階別食材別調理テクニック(だし汁、あん、たれ;卵;加熱野菜のムース;生野菜のフレッシュムース;肉のムース ほか)

[日販商品データベースより]


ひと昔前までは医療の現場でも嚥下障害のある人は“飲み込みやすくてやわらかければ良い”と、色も味も悪いミキサー食を出しているところが少なくありませんでした。しかしそれでは食欲がわかず、低栄養でさらに症状が悪化する悪循環が起こります。
生きるためには、口から食べることが何よりも重要です。そこでタッグを組んだのが、日本リハビリテーション医学会専門医の藤谷医師と、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の増田管理栄養士。
本書は2年半もの歳月をかけ、妥協せずにレシピの試行錯誤を繰り返し、1.安全だけどおいしい! 2.味・香り・色を大切に! 3.少量でも高栄養! 4.かんたんに作れる! を実現させ、今までにない嚥下食レシピが誕生しました。
レシピは、基本の野菜・肉・魚ムース、卵、主食類のほか、それらを組み合わせた丼や麺類、シチューなどを豊富にご用意。そのほか嗜好品であるデザートやお酒のゼリーも充実させました。毎日の水分補給に欠かせない飲料もお茶系から甘味のあるものまでバリエーション豊かにご紹介しています。
本書の120レシピは、組み合わせ次第で日常ごはんから記念日ごはんまで幅広く対応いただけます。
内容は、在宅介護を行う一般の方から、介護職のプロの方まで幅広くお使いいただける1冊です。
メニューは、日本摂食嚥下リハビリテーション学会発表の「嚥下調整学会分類2013」の嚥下食段階分類に対応し、軽度の嚥下障害「コード4」〜重度の嚥下障害「コード2-1」まで対応しています。
おいしさを逃さないためのポイントや、安全につくるためのポイントなど、すべて写真つきで解説しているのでわかりやすい内容になっています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

テクニック図解かむ・飲み込むが難しい人の食事

テクニック図解かむ・飲み込むが難しい人の食事

藤谷順子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2011年12月発売】

高木家のごはん

高木家のごはん

高木泰子  藤谷朝実 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2023年11月発売】

なすんじゃさんのキムチ・ナムルとおかずの教室

なすんじゃさんのキムチ・ナムルとおかずの教室

羅順子 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2010年11月発売】

「旬」おかずで今日も元気!

「旬」おかずで今日も元気!

高城順子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2017年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント