[BOOKデータベースより]
作図の手順に迷わない。例題形式で作図のステップをひとつずつ解説。コンピュータ図形処理についての最新技術を追加。
序章
基礎作図
点、直線および平面の投影
立体(多面体、曲面体)
展開
切断
相貫
接触
陰影
平行投影
透視投影
コンピュータ図形処理
製図用具
例題形式で作図のステップをひとつずつ丁寧に解説したテキストです.
直線・平面の投影図の描き方から,各種立体の展開・切断・相貫・陰影まで伝統的な図的解法の手順を学ぶことで,本書を通して図形理解・空間認知能力が身につきます.
図学をはじめて学ぶ方のテキストとして,また,立体を把握する力を身につけたいCAD技術者の方の独習書としてもおすすめの一冊です.
第3版では,図版をより見やすくし,VRやプロジェクションマッピングなど図学に関わる最近の技術について説明を加えました.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 代数学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1992年04月発売】