この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガイドサインのグラフィックス
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2017年12月発売】
- 世界のロゴタイプ・デザイン
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年11月発売】
- ロゴデザのきほん
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年08月発売】
- 日本のポスター
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2万8千年もの昔から、人類が「なかみ」に興味を抱いていたことを示すのは、オーストラリアのアーネムランドで発掘されたアボリジニの壁画。人体を機械に見立てたドイツのフリッツ・カーン(1888〜1968)による解剖図は、モダンかつシュールなイメージで人々に強烈な印象を与えた。自然界のあらゆる存在、あらゆる現象を断面で描き出そうとするのは、自然史イラストレーターのリチャード・オーだ。科学と芸術の分野をまたいで、人類の知的好奇心を刺激し続ける、断面図、分解図、透過図。その名作と作者を世界中から選りすぐって紹介する。
[日販商品データベースより]建築、乗りもの、生きものの内部を見たい、という欲望から生まれた、内部図解インフォグラフィックス。
本書は世界中から優れたカットアウェイ図、断面図、分解図、透過図を150点集めたアート・デザインのリファレンス集である。