この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 暮らしの図鑑 民藝と手仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
- とんぼ玉の技法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年10月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
動物の根付
[日販商品データベースより]十二支の動物
獣類
爬虫類/両生類
鳥類
虫類
魚介(貝・甲殻)類
根付とは、装身具の一種で、江戸時代、印籠やたばこ入れを腰に下げる際、紐の端にこれを取付け、帯をくぐらせて外に出し、紐がはずれないようにしたもの。
木、竹、骨、角、金属、水晶、象牙などの材料で、人物、動物、器財などの細密な小彫刻を施したものが多く、工芸品としても発達した。
本書では根付の中でも、動物の意匠を集めて紹介。
細かな細工、様々なデザインが、江戸の粋を今に伝えている。
何よりも動物の姿が愛らしく、見ているだけで楽しくなる一冊。