[BOOKデータベースより]
こ・わ・い・もの、でしりとり!ようかい、いど、どろぼう、うらめしや、やまんば…こわいのに、わらっちゃう?きょうふのしりとりのはじまり!
[日販商品データベースより]「こわいもの」でしりとりをはじめたふたり。「うらめしや→やまんば→ばけねこ→こなきじじい」とすすむうち、いつのまにか「いじわるなさる」「るすばんのときにでんわがなった…」とちょっとムリヤリな方向に。しりとりは、ぴったりな言葉が見つかったときも楽しいけれど、ムリヤリな言葉でみんなで笑うのも楽しい。1個の言葉のイメージにひっぱられて言葉がつながっていく瞬間も楽しい。そんなしりとりの「あるある」を面白おかしく描いた、こわくて楽しい、しりとり絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やくそく ぼくらはぜったい戦争しない
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- にじ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- ハンバーグハンバーグ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年12月発売】
- わすれもの大王
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
- ぼくのきんぎょをやつらがねらう!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年08月発売】
子どもって「こわいもの」が好きですよね。子どもたちとのおはなし会に行くと、「こわい話をして?」と言われますものね。こわいけど皆で、しりとりをしながらだと楽しいですよね。こなきじじい、 まではいいけれども‥。
男の子二人のやりとりの様子もかわいいな。「る」うーむ、しりとりで行き詰まるんですよね、どうなる。おお、赤帽の坊やも負けてはいません!
なんとかつながった。うん、わかるわかる、こわいもの。ドキドキハラハラ。このへんまで来ると笑ってしまいます。 「まっさお」になって、さあどうなる‥。あー、よかった。こわいものも、友達と一緒ならば、そして安心できる存在あっての「こわいもの見たさ」なんですね。(わさんぼんさん 50代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】