- クマムシ調査隊、南極を行く!
-
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005008995
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の東京ひとり散歩
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年11月発売】
- ビジュアルでわかる江戸・東京の地理と歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 地形で見る江戸・東京発展史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年11月発売】
- ボスフォラスを越えて
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
南極観測隊に参加した著者。白夜の夏、キャンプのような野外調査。時に笑い、時にぶつかり、苦楽をともにする仲間たち。砕氷艦「しらせ」には大学や露天風呂がある?寄せては返すペンギン、土下座をする隊員…、生物学者が見た極地の自然と観測隊の日常を、貴重な写真とユーモアあふれる文体でつづる!
第1章 なぜ南極なのか?
[日販商品データベースより]第2章 砕氷艦「しらせ」の旅
第3章 南極を歩く―ラングホブデ
第4章 南極の風景―スカルブスネス
第5章 南極の湖とコケ坊主
第6章 さらば南極
※@Aあり 基本的に@を用いAは予備。他の字数も同様。@ベストセラー『クマムシ? 小さな怪物』から一三年。沈黙を破る著者二作目の舞台は、なんと南極! 白夜の夏、キャンプのような野外調査。食生活は意外とグルメ? 寄せては返すペンギン、なぜか土下座をする隊員……。時に笑い、時にぶつかり、苦楽をともにする仲間たち。生物学者が見た極地の自然とは? [カラー口絵8頁]A南極って、どんなところ? クマムシ調査のため、南極観測隊に参加することになった著者。白夜の夏、キャンプのような野外調査。時に笑い、時にぶつかり、苦楽をともにする仲間たち。食生活は意外とグルメ? 土下座する隊員、その理由は? 生物学者が見た南極の自然とは? 観測隊の日常がオモシロい! [カラー口絵8頁]