- ISO22000:2018構築と運用の進め方
-
規格の解釈から実践まで
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820727361
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新5Sの基本と実践がよ〜くわかる本 第3版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年11月発売】
- 全図解メーカーの仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
- SEM因果分析入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年07月発売】
[BOOKデータベースより]
2018年に改定したISO22000の実践的な運用の手引書!準備段階から検証、運用、振返り、改善と更新、審査と認証まで。
第1部 ISO22000:2018の基礎知識(ISO22000とは;HACCPとは、FSSC22000とは、ISO22000との関係;ISO22000の改定、変更)
[日販商品データベースより]第2部 構築・運用の具体的な進め方(構築(1)準備段階;構築(2)社内の食品衛生管理における現状把握の正しい方法;構築(3)前提条件プログラムの整理;構築(4)HACCPツールによる自己診断と整理方法;構築(5)不具合品の取扱い方法;構築(6)検証方法の確認;構築(7)新たな対応手順;運用;振返り;改善と更新;外部監査(審査)と認証)
ISO22000は、フードチェーン全体を網羅した食品安全のマネジメントシステムです。2005年に発行し、2018年に改定されました。2021年6月19日までに新規格に移行する必要があります。
今回の改定では、ISO規格に共通のISO上位構造 High Level Structure(HLS)が適用されているので、ISO9001、ISO14001などと同じ構造であり、他のマネジメントシステムとの統合がやりやすくなりました。
本書は、ISO22000:2018を導入して運営する企業のトップ、管理者、スタッフにむけて、規格の解釈のしかたを説明するとともに、実践的な運用の手引書として、具体的に解説します。