- 「ことば」の平成論
-
天皇、広告、ITをめぐる私社会学
光文社新書 1014
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334044206
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソーシャル・ファシリテーション 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- アントレプレナーシップ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年07月発売】
- ネット右翼になった父
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- 社会厚生の測り方
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
天皇陛下のおことば、ITと広告をめぐる言説、野球とサッカーが辿った道…。茫洋として語り得ない「平成」の形を同時代に語られた「ことば」をもとに探っていく、「令和」の時代に捧げる極私的平成論。
第1章 平成と「わたし」(昭和と野球;昭和63年の野球;平成の野球とサッカー)
第2章 平成と「おことば」(語る天皇;天皇陛下の「おことば」の歴史;「おことば」への自覚;天災と天皇)
第3章 平成と「広告のことば」(『広告批評』の終わり;『広告批評』ベストテンに見る「働き方」;変わらないCMと変わらない「平成」;そして「広告」も「批評」も消えた?)
第4章 平成と「インターネットのことば」(「ナナロク世代」と平成;“ひろゆき”のロジック;“ひろゆき”とは)
終章 平成の「ことば」から「私社会学」へ