[BOOKデータベースより]
災害のその瞬間、命を守る行動をとっさにとれますか?災害時なにが危険か、地震直後にすること、安全な避難のしかた、くわしく解説します!
1時間目 命を守る行動1 地震!その瞬間どうする?(学校でゆれたら;学校で気をつけること ほか)
2時間目 命を守る行動2 地震!そのあとどうする?(地震の後どうしたらいいの?;地震直後にすること ほか)
3時間目 命を守る行動3 災害!そのときどうする?(台風が近づいているとき;大雨・集中豪雨のとき ほか)
4時間目 身を守るための避難 いつ・どうやって避難する?(情報をあつめる;正しい情報を見きわめる ほか)
5時間目 やってみよう!体験で防災力アップ(生きる力=防災力を身につける;やってみよう!6つのチャレンジ ほか)
地震とその他の災害時、学校・通学路・町・家などで、その瞬間にどう命を守るのか大きなイラストで解説。危険をへらす生活の工夫や避難方法も詳しく紹介。簡易ランタンの作り方・新聞紙の活用法など役立つサバイバル術も掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年12月発売】
- ADHDといっしょに! 自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- やばすぎる!?戦国スマホニュース
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年09月発売】
- 防災グッズがわかる本 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
万が一の災害時、どう動くべきか?
こんな時はどうすればいい?
こういうことはしたら危ないよ! ということが、いろいろな角度から結構細かく紹介されています。
その一つ一つを覚えるのは大変だと思いますが、出来ることから少しずつ、点検したり物の置き方を考えたりして、備えていくことが重要なのだなと感じました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】