- 憲法義解
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003311196
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オントロジー法学
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2017年03月発売】
- 大清律 刑律 1
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年01月発売】
- 大清律・刑律 2
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年03月発売】
- スタンダード法学 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
大日本帝国憲法および皇室典範の注釈書。両草案を枢密院で審議する際に、参考資料として出されたものが原型である。法制局長官・井上毅が原案を執筆し、伊藤博文の名前で1889年に公刊された。明治政府の準公式的な憲法解説書であり、近代日本の憲政史を理解する上で欠かせない重要資料である。
憲法義解(大日本帝国憲法義解;皇室典範義解)
[日販商品データベースより]附録(皇室典範および帝国憲法制定に関する御告文;憲法発布勅語;帝国憲法上諭;皇室典範上諭;皇室典範増補(明治四〇年);皇室典範増補(大正七年))
大日本帝国憲法および皇室典範の逐条説明書.法制局長官・井上毅が原案を起草し,憲法制定を主導した伊藤博文の名前で一八八九年に公刊された.明治政府の準公式的な憲法解説書であり,明治日本が西欧立憲主義と遭遇した跡が刻み込まれた重要な資料である.旧版を読みやすく組みなおし,解説を新たに付した.(解説=坂本一登)