- ほんだな
-
- 価格
- 660円(本体600円+税)
- 発行年月
- 2019年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784031028608
[日販商品データベースより]
10年間読み継がれてきた『れいぞうこ』などにつづく、新井洋行さんによる赤ちゃん向けボードブックの新刊です。本棚にある本のなかから読みたい本を呼ぶと……本が「はーい」と出てきて、ページを開いて見せてくれます。掛け合いを楽しむと同時に本のページを開いて、「いないいないばあ!」のようなおどろきも味わえる一冊です!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なでなで にっこり!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- へんしん!こんこんバス
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- にぎやかもりのツリーハウス
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2023年04月発売】
- かくれているよ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】
- ぼうしくんのクリスマスプレゼント
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
新井洋行さんのロングヒット絵本シリーズ「あけて・あけてえほん」に新作登場!本好きにはたまらない『ほんだな』です。ほら、いろんな本がありますよ。はじめに呼ばれたのは……「りんごちゃーん」「はーい」。赤いりんごがにっこり笑う絵本「りんごちゃん」が飛び出してきます。本を開くと、ころりん。そう。まるで読者が「りんごちゃん」の絵本を、自分の手で開いているみたい。次は「くまくーん」「はーい」。飛び出してきた絵本は「くまくま」。絵本の中でくまくんが、おいしそうなホットケーキを食べていますよ。本棚から好きな絵本を出して、両手でひらく。一見何の変哲もないのですが、子どもは大好きです。実物の本を開けば、その中にもうひとつの絵本が描かれる不思議さを、子どもならではの感性であじわっているようです。わが家の3歳も「もういっかい!」と繰り返し読みたがり、そのおもしろさをかみしめているようでした。さあ、「あけて・あけてえほん」シリーズは『れいぞうこ』『おしいれ』『おふろ』『ひきだし』『といれ』『かばん』『はこ』など、楽しい絵本がたくさん。気になったものから、ぜひ「あけて」みてくださいね!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
あけて・あけてえほん。
本棚をキャラクター仕立てにする、その発想に拍手!です。
いつもと同様、呼びかけで進む展開ですが、
本棚の絵本を、まるでキャラクターのように呼ぶところが、
子どもにとって、そういう存在のアイテムであることが実感できます。
そして、それは、本を選ぶ楽しみそのもの。
本の中の本、という面白いシチュエーションでもあります。
分野は様々、それもポイントでしょうか。
お化けの本もありますが、マイルドなので、小さなお子さんでも大丈夫でしょう。
乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】