[日販商品データベースより]
藤井聡太七段の活躍で、思考力や集中力がつくとしてますます脚光を浴びる将棋。「子どもにすすめたい習い事ランキング」でも常に上位にランキングし、有名進学塾でも将棋の時間が設けられるなど、今なお熱いブームが続いています。著者は、藤井聡太七段が幼少の頃に通った「ふみもと子供将棋教室」の文本力雄先生。教室独自のノウハウをもとに初心者から上級者まで必ず強くなれる工夫が盛りだくさんの1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小説ブルーロック 10
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年01月発売】
- 小説ブルーロック 9
-
価格:902円(本体820円+税)
【2024年11月発売】
- 小説ブルーロック 8
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年08月発売】
- 小説ブルーロック 7
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年06月発売】
- 小説ブルーロック 5
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年10月発売】
小学生の息子が将棋をします。
大人がいつも相手してやるわけにもいかないので、
詰将棋の本はとても役に立つのですが、
子ども向け(難易度低め)のものが少なく、
1手詰め、3手詰めあたりはあっという間に終わってしまいます。
この本、たくさん載っているので、ありがたいです。
詰め将棋の本は、とにかく数がたくさんの本が嬉しいです。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】