[BOOKデータベースより]
第1章 12の感情とつきあう(「さびしい」とのつきあい方;「不安」とのつきあい方;「おそれ」とのつきあい方 ほか)
第2章 気もちのリテラシーと出会う(忘れてしまったパスワード;感情という内なる子どもの声を抑圧するもの;書くことで「わたし」の声を聴く ほか)
第3章 感情プレイングカードで遊ぶ(感情タロットが生まれるまで;遊んでみるまえに;タロット1 感情くじ引き ほか)
行き場のない日々の気もちの落としどころって?
たまったり、流したり、くんだり、
目に見えないけど、毎日つきあう“気もち”。
それなのに、無視されたり、抑えられたり、
ないがしろにされたりする“気もち”。
すると、ふくらんだり、固まったり、暴れたり、
腐ったりする“気もち”。
さて、“気もち”と、どうつきあおうか?
?? さびしい ?? 不安だ ?? 緊張する
?? 疲れた ?? かなしい ?? はずかしい
?? 楽しい ?? うれしい ?? 好き
?? おそれ ?? 怒り ?? いや・NO
「おそれ」を感じるから、安心や安全がつくりだせる。「NO」と言うから、YESが見つかる。
気もちとのつきあい方を知って、風通しのよい世界へ。
【綴じ込み付録】
12の感情タロット&感情トランプmini
























