この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英文学者がつぶやく英語と英国文化をめぐる無駄話
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年10月発売】
- 食から描くインド
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2019年02月発売】
- ケルトを知るための65章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- 誤解しないための日韓関係講義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、彼らは旅を続けるのか。仕事とは、生きるとは、自由とは。地方都市をまわる大衆芸能「カイルン」の一座を追いながらベトナムの現在を生き生きとした文と写真で体感するノンフィクション。
第1章 旅の空の幻
[日販商品データベースより]第2章 それゆけユンリン一座
第3章 マングローブはカイルンを待っていた―カマウ
第4章 あるセロイ引きの物語―ソクチャン
第5章 老人たちと海―フーコック
第6章 死に場所へ橋を架ける―カントー
第7章 ドリフターズ―漂泊者たち
漂えど沈まぬ人たちに―あとがきに代えて
ベトナムの地方都市をまわる大衆芸能「カイルン」の一座を追いながら、ベトナムの現在(いま)を生き生きとした文と写真で体感するノンフィクション。なぜ、彼らは旅を続けるのか。仕事とは、生きるとは、自由とは。たくましく、かつ切ないアウトローたちが、安穏と生きる日本人に問いかける