この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 黒狼王と白銀の贄姫 3
-
価格:869円(本体790円+税)
【2025年05月発売】
- 黒狼王と白銀の贄姫 1
-
価格:803円(本体730円+税)
【2024年03月発売】
- 黒狼王と白銀の贄姫 2
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年09月発売】
- 姉のことが好きな筆頭魔術師様に身代わりで嫁いだら、なぜか私が溺愛されました!?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 王太子の最愛姫 亡国の元王女は隣国で初めての恋を知る
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
日英仏のイソップ絵本を比較、その国ならではの絵と文章による表現の個性を堪能する。中世の挿絵に端を発し、話の内容によって定番のスタイルを持つイギリス・フランスのイソップ絵本。室町時代にキリスト教宣教師が伝え「伊曽保物語」として刊行、大正・昭和ではより日本風に変化を遂げた日本のイソップ絵本。
第1部 「イソップ寓話」受容の歴史(『エソポのハブラス』(1953)から始まって多様な受容へ(日本);カクストンから動物画家の活躍の場へ、絵本へ(イギリス);「イソップ寓話」からラ・フォンテーヌの『寓話』へ(フランス))
[日販商品データベースより]第2部 日本の「イソップ絵本」から(講談社と小学館のイソップ絵本;「金の斧、銀の斧」の神さまの姿―日本と英・仏の比較)
第3部 「イソップ寓話」500年のあゆみから(日本の狐の擬人化―江戸中期から明治初期の例;明治初期に翻訳されたイギリスの「イソップ寓話」二書をめぐって;「イソップ寓話」の伝播をめぐって)
座談会 イソップ寓話の国際比較と取り組んで―結論にかえて
日英仏のイソップ絵本を比較、その国ならではの絵と文章による表現の個性を堪能する。