- 佐佐木信綱
-
「愛づる心」に歌の本質を求めた大歌人
コレクション日本歌人選 069
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2019年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784305709097
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新古今和歌集 新訂(改版)
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【1982年06月発売】
- 万葉集
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年05月発売】
- 万葉集の歌とことば
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
国学者でありながら、歌人として生涯新しい表現を模索していた信綱の歌を、曾孫が読み解く。
願はくはわれ春風に身をなして憂ある人の門をとはばや
[日販商品データベースより]鳥の声水のひびきに夜はあけて神代に似たり山中の村
幼きは幼きどちのものがたり葡萄のかげに月かたぶきぬ
ゑひにけりわれゑひにけり真心もこもれる酒にわれ酔ひにけり
大門のいしずゑ苔にうづもれて七堂伽藍ただ秋の風
やま百合の幾千の花を折りあつめあつめし中に一夜寝てしが
ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なる一ひらの雲
手とりかはし笑みてら談らなこの国の遠つ聖に多く学びき
小羊がせなかまろめてねむりをる門の日あたりに履ぬふ少女
見おろせば金陵百里風さむし誰またここに都建つべき〔ほか〕
国学者でありながら歌人として生涯新しい表現を模索していた信綱の歌を、ひ孫が読み解く。