この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史年表・地図 第31版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 工場の経済地理学 改訂新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年11月発売】
- 議会を歴史する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年08月発売】
- 標準日本史年表 第59版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
構成した画家も描かれた時期もほぼ同じとされるキトラと高松塚古墳壁画の天文図はなぜ大きく異なるのか。最新の調査と中国考古学から古代人の思いに迫る!
1 キトラ・高松塚古墳はどのようにつくられたか(谷を景観域とするキトラ・高松塚古墳;最新の発掘技術で判明した構築法;飛鳥時代の葬儀風景)
2 描こうとした壁画世界(壁画の構成と保存状況;昇りくる日と沈みゆく月;四神図の徹底比較;十二支像の守り方)
3 飛鳥美人たちはなぜ描かれたか(威儀を示す男たち;語りかける女たち)
4 天文図はなぜ描かれたか(壁画と天文図の描き方;キトラ天文図は正確か)
5 上下する天文(高松塚古墳の天文図;上下する天文)