[BOOKデータベースより]
本書では、“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察する。ここ最近、あおり運転、児童虐待など、怒りを抑えきれずに社会的な事件につながるケースが数多く起こっている。そこで、「“キレる”という感情は、人間にはそもそも備わっているもの」という視点に立ちつつ、怒りの正体を解明しながら、“キレる人”や“キレる自分”に振り回されずに怒りの感情を活用して、上手に生きていく方法を探る。
第1章 損するキレ方、得するキレ方(「怒り」はヒトが感じる自然な感情;成功している人は、賢く“キレる” ほか)
第2章 キレる人の脳で起こっていること(自分を守り、闘う機能として“キレる”場合;抑制が利かずに怒り続ける場合 ほか)
第3章 キレる人との付き合い方(支配的で、立場を利用しパワハラをする会社の上司;侮辱的な言葉で相手を貶めようとする、会社の同僚や上司 ほか)
第4章 キレる自分との付き合い方(最近キレやすくなったと感じる人;幼いころからキレやすい性格が直らない人 ほか)
第5章 戦略的にキレる「言葉の運用術」(Don’t be nice!“いい人になるな”;日本人はブラフ下手 ほか)
”キレる人・キレる自分”に振り回されない
本書では、“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察していきます。ここ最近、高速道路での悪質なあおり運転(ロードレイジ)、児童虐待、モンスターペアレント等、怒りを抑えきれずに社会的な事件につながるケースが数多く起こっています。
そこで、「“キレる”という感情は、人間にはそもそも備わっているもの」という視点に立ちつつ、怒りの正体を科学的に分析しながら、“キレる人”や“キレる自分”に振り回されずに怒りの感情を活用して、上手に生きていく方法を探っていきます。
【編集担当からのおすすめ情報】
人間誰しも「キレ」ます。そんな時のために、自分や周囲と上手に対応する術(すべ)を心得ておくと、人生楽し!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人は、なぜ他人を許せないのか? 新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- 画家とモデル 文庫版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- 運命の絵 なぜ、ままならない
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年06月発売】
- 秩序崩壊 21世紀という困難な時代
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
- 名画に見る「悪」の系譜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】