ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
コーパスと英語史
ひつじ書房 堀正広 赤野一郎 西村秀夫
点
1 英語史とコーパス2 構文解析コーパスによる格付与能力の検証―中英語Double Object生起からの推定3 ICMET中英語散文コーパスを用いた認識動詞witの衰退の調査4 大規模電子データの利用と英語史研究―The Oxford English Dictionaryの例文データとEarly Modern English Prose Selections5 後期近代・現代英語における現在完了形の発達について6 コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性―PPCMBEを中心として7 世紀末の「嫌われ表現」―はやりことばをオンラインコーパスでとらえる
英語コーパス学会20周年を記念した網羅的なコーパス研究シリーズ「英語コーパス研究」第6巻。本巻は、英語史研究におけるコーパス利用の歴史と利用可能なコーパスについて概観した後、コーパスに基づいた事例研究として、double objectの生起位置、認識動詞witの衰退、OEDのデータ、現在完了形の発達、世紀末の「嫌われ表現」等について論じられている。執筆者:家入葉子、内田充美、大津智彦、谷明信、塚本聡、西村秀夫、水野和穂
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 英語史とコーパス
[日販商品データベースより]2 構文解析コーパスによる格付与能力の検証―中英語Double Object生起からの推定
3 ICMET中英語散文コーパスを用いた認識動詞witの衰退の調査
4 大規模電子データの利用と英語史研究―The Oxford English Dictionaryの例文データとEarly Modern English Prose Selections
5 後期近代・現代英語における現在完了形の発達について
6 コーパスを利用した後期近代英語研究の可能性―PPCMBEを中心として
7 世紀末の「嫌われ表現」―はやりことばをオンラインコーパスでとらえる
英語コーパス学会20周年を記念した網羅的なコーパス研究シリーズ「英語コーパス研究」第6巻。本巻は、英語史研究におけるコーパス利用の歴史と利用可能なコーパスについて概観した後、コーパスに基づいた事例研究として、double objectの生起位置、認識動詞witの衰退、OEDのデータ、現在完了形の発達、世紀末の「嫌われ表現」等について論じられている。
執筆者:家入葉子、内田充美、大津智彦、谷明信、塚本聡、西村秀夫、水野和穂