この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子供にしがみつく心理
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年07月発売】
- 不安をしずめる心理学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年05月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 移民リスク
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- えん罪原因を調査せよ 増補版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 法学・国際法学の研究
[日販商品データベースより]第2章 外務官僚・外交官
第3章 国際連盟と世界情勢
第4章 常設国際司法裁判所
第5章 随筆・小論など
解題
世界を舞台に華々しく活躍した国際人・安達峰一郎(1869-1934)の著作集。日本の国益を代弁する外交官として、のちには世界の平和に尽力する裁判官として、安達は20世紀前半に活躍した日本人の代表的存在であるものの、その著書が刊行されたことはなかった。学術論文や随筆のほか、外交官時代の調書や報告書、捕獲審検所評定官としての調査書や判決、国際連盟総会・理事会参加時の報告書、常設国際司法裁判所裁判官・所長としての報告書や個別意見、さらには重要な書簡なども併せて、一冊に纏め初の著作集として刊行する。加えて個々の資料を的確に位置づけるふたつの解題(柳原正治/三牧聖子著)を付すことにより、“国宝”(新渡戸稲造)とまで称されたその真の姿が明らかになろう。