この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミキティ語録 前しか見ない
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 0・1・2歳児 子育てを支える連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- お金の秘伝
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- いつもよりラクに生きられる50の習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 音楽は名医
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
症状別の予防効果を徹底解説!最新栄養学で明らかになった抗酸化食品アロエベラのすべてがわかる!
1 知っているようで知らないこわーい活性酸素のはなし(人は酸素によって生かされ酸素によって老いる「酸素の毒」を知っていますか?;あなたのまわりは活性酸素のもとだらけ ほか)
[日販商品データベースより]2 アロエベラって何?(野菜に含まれる栄養が減っているって本当ですか?;砂漠育ちのアロエベラは、栄養のかたまり ほか)
3 アンチエイジングの大敵活性酸素(見た目が若い人、老けている人はどこがちがうの?;加齢トラブルの原因は「酸化ストレス」だった ほか)
4 さまざまな病気と活性酸素とSOD(疲労も活性酸素によって起こる?;乳がん…エストロゲンの減少で発症の危険度が上がる ほか)
老化や病気の最大の原因は、体内で発生する「活性酸素」である。私たちの体は、活性酸素を無毒化するSOD(抗酸化酵素)を自ら作り出すことができるが、35歳を過ぎるとSOD活性はどうしても衰えてくる。アスリートの現役寿命が35歳であることからも、SOD活性の大切さがわかる。加齢とともにSOD活性が低下した際に、アロエベラという食材が老化を遅らせ、病気から私たちを守ってくれる。アロエベラと活性酸素との関について解説した初めての書籍。