この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 47都道府県の怖い地理大全
-
価格:900円(本体818円+税)
【2025年06月発売】
- 知らないほうがよかった日本の怖い地形
-
価格:850円(本体773円+税)
【2024年10月発売】
- 古墳と埴輪のひみつ 増補改訂版
-
価格:1,892円(本体1,720円+税)
【2025年06月発売】
- 地図で楽しむ本当にすごい北海道
-
価格:1,780円(本体1,618円+税)
【2023年06月発売】
- 正倉院文書研究 19
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
『菅家文草』巻七に所収される詩序(作文会などで詠作された詩篇に冠せられた散文)を収載。
八月十五夜 厳閤尚書授後漢書畢 各詠史 序
[日販商品データベースより]早春侍内宴 同賦無物不逢春 応製 序
仲春釈奠 聴講孝経 同賦資父事君 序
九日侍宴 同賦喜晴 応製 序
晩冬 過文郎中 翫庭前梅花 序
九日侍宴 同賦天錫難老 応製 序
早春侍宴仁寿殿 同賦春暖 応製 序
九月尽 同諸弟子白菊叢辺命飲 同勒虚余魚各加小序
早春内宴 侍仁寿殿 同賦春娃無気力 応製序
右親衛平亜将率廏局親僕 奉賀大相国五十算宴座右屏風図詩 序〔ほか〕
日本文化史、日本政治史に大きな影響を与えた菅原道真。その詩文集である『菅家文草』は、従来その前半の「詩」の部分のみが注釈書として公刊され、儒者の大きな仕事である作文の成果、「文」に関しては纏まった形での注釈書の公刊がなされてこなかった。
そのような状況を受け、最新の日本漢文学・和漢比較文学研究の粋を結集して、『菅家文草』文章の部の全てを注釈する。今後の研究の基盤となる決定版。
第二冊は『菅家文草』巻七に所収される詩序(作文会などで詠作された詩篇に冠せられた散文)を収載。