[BOOKデータベースより]
ここは沖縄けんのやんばるの森です。自然ゆたかなこの森は、ぼくたちのあそびばです。ある日、森の木が切りたおされて―。
[日販商品データベースより]沖縄県やんばるの森には、ここにしかいない鳥や虫などがたくさんいます。ぼくと弟げんたと、友達のハルコは、川でうなぎをとったり、バンシルーの木にのぼって実を食べたりする仲良し。そんなある日、オスプレイのヘリパッド建設が始まって、森の木すれすれにオスプレイが滑空するようになりました。ハルコの家族は、引っ越すことになって…。森に暮らす子どもの視点から、静かで安全な暮らしを奪われる不条理さを描いた力作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しちどぎつね
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年04月発売】
- どろんこそうべえ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年01月発売】
- ふしぎなともだち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年06月発売】
- 祇園祭 新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2005年03月発売】
- そうべえふしぎなりゅうぐうじょう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年05月発売】
沖縄の自然を残すやんばるの森を、残してほしいと思いました。
学校を休んで一人でハルコが、毎日一人で道端にたって、
「わたしたちの森を こわさないでください」のプラカードを両手で
持って、ダンプの運転手や警察の人の中で、一人でも 私たち
の森のことを思ってほしいと心の中で叫んでただじっと立って
るハルコの気持ちが少しでも多くの人に通じることを願います。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】