- 信仰と建築の冒険
-
ヴォーリズと共鳴者たちの軌跡
サンライズ出版(彦根) 地方・小出版流通センター
吉田与志也- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2019年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784883256600
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代建築保存活用の冒険
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 看板建築図鑑
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年12月発売】
- 西洋建築史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2007年07月発売】
- 東京のかわいい看板建築さんぽ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年02月発売】
- 新・大阪モダン建築
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
メレル来日までのこと
[日販商品データベースより]一九〇五年(明治三八) 来日一年目の奇跡
一九〇六年(明治三九) 反動と不屈の精神
一九〇七年(明治四〇) 献堂、解職、そして自立
一九〇八年(明治四一) 建築工事監督と鉄道YMCA
一九〇九年(明治四二) 差し伸べられる手
一九一〇年(明治四三) 二〇年先をみよ
一九一一年(明治四四) 近江ミッションとヴォーリズ合名会社
一九一二年(明治四五/大正元) 軽井沢夏事務所と『湖畔の声』
一九一三年(大正二) ビジョンの拡大と三度目の帰国
一九一四年(大正三) 女性の活躍とガリラヤ丸進水
一九一五年(大正四) 湖西と湖北に進出
一九一六年(大正五) 人脈の広がり
一九一七年(大正六) 組織化の年
一九一八年(大正七) 賀川豊彦と一柳満喜子
一九一九年(大正八) メレルの結婚
一九二〇年(大正九) 完全なる団体へ
一九二一年(大正一〇)から一九三九年(昭和一四)までの成長
日米開戦前夜から戦後の復興
ウィリアム・メレル・ヴォーリズは、明治末期に英語教師として無一文で来日した。一信徒の身でキリスト教伝道団を興し、資金づくりのために始めた建築設計や家庭薬販売を全国規模で成功させながら、愛する近江の地で文化活動・医療・教育などの社会事業を実現、アメリカ本国でも注目される存在となる。
生涯のパートナー吉田悦蔵が遺した資料をひもとき、劇的ともいえる草創期から発展期の活動・交流を、数多くの未発表エピソードと200点以上の写真を交えて綴る決定版クロニクル!