大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
葉っぱはなぜこんな形なのか?

植物の生きる戦略と森の生態系を考える

講談社
林将之 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2019年05月
判型
B6
ISBN
9784065156698

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

なぜモミジの葉には切れ込みがあるのか?葉に群がるアリは敵か味方か?なぜシカは増え、クマは殺されるのか?子どもに聞かれても、もう困らない!自然界の身近な謎を丁寧に解き明かす。人気の樹木図鑑作家による、初めてのエッセイ集。当たる!ネタに使える!葉っぱと花の心理テストつき。

第1章 樹木図鑑を作るわけ(葉っぱスキャンの発見;僕の樹木独学スタイル ほか)
第2章 葉の形の意味を考える(ギザギザのある葉とない葉;切れ込みのある葉とない葉 ほか)
第3章 植物と動物の絶妙な関係(沖縄の木にぶら下がる“危”ない板;クマのいる森 ほか)
第4章 人間は自然の中か外か(植物は人間を意識しているか;自然は保護するものか ほか)

[日販商品データベースより]

人気の樹木図鑑作家が初めて書いた、植物と自然界にまつわるエッセイ集。木のことが全然わからなかった大学生の頃に始まり、樹木図鑑を作るようになった経緯、そしてそこから見えた自然について、あますことなく書き下ろした一冊です。森を歩き、葉っぱを集めてスキャンしたことで養われた観察眼、また、動物との出会いを通して身につけたことなど、生き生きと綴られています。
たとえば、なぜ葉っぱにはギザギザがあるものとないものが存在しているのでしょうか? また、花の色はなぜいろいろな種類があるのでしょうか? シカが食べたヒイラギの葉はどんな様子になっているのでしょうか? 
こういうことはすべて、植物の「生きる戦略」に関わっているのです。そして自然界には、人にはわかりにくい事象が満ちています。植物たちの生き方について、さらには虫や動物も含めた生態系についてまで、本書では謎を解いていきます。
性格がわかる(かもしれない)「葉の心理テスト」と「花の心理テスト」も掲載!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

樹木の葉 増補改訂

樹木の葉 増補改訂

林将之 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2020年01月発売】

新紅葉ハンドブック

新紅葉ハンドブック

林将之 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2024年09月発売】

紅葉ハンドブック

紅葉ハンドブック

林将之 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2008年09月発売】

照葉樹ハンドブック

照葉樹ハンドブック

林将之 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2012年10月発売】

樹皮ハンドブック 第2版

樹皮ハンドブック 第2版

林将之 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2008年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント