この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- ポーズの美術解剖学
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年10月発売】
- Web制作必携HTML&CSS全事典 改訂4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 基本的な諸問題―なぜ「否定」か
[日販商品データベースより]第2章 ローレンス・ホーン―否定の論理と意味
第3章 説明の探求
第4章 尺度含意の計算
第5章 メタ言語否定
第6章 経済性効果
第7章 経済性と均衡―サピア・グライス・ホーン
現代の否定研究への最も重要な貢献は、ローレンス・ホーンのA Natural History of Negation(1989初版、2001 増補再版; 邦訳『否定の博物誌』2018)である。本書は、そこでの基礎的なトピックに関する、七篇の論考からなる。原著への入門となるとともに、今後の研究方向への手がかりを提示する。否定研究の意義、原著者の研究全体の紹介の後、「説明の探求」「尺度含意の計算」「メタ言語否定」「経済性効果」「経済性と均衡」をとりあげている。