- 国語のアクティブラーニング音読で育てる読解力
-
小学5年〜中学2年対応 1
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784991077609
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国語のアクティブラーニング音読で育てる読解力
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年05月発売】
- 国語のアクティブラーニング音読で育てる読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- さらば北陸本線
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
[日販商品データベースより]
本来の国語学習は、まず何よりも「楽しい」ものです。「楽しく、かつ言葉として正しい文章を読み、そこに勉強する子どもたち自身が自らの心を添わせて、読み解き、考えをまとめて表現してゆく。」これが<真の読解力・国語力を育む国語の勉強>です。 本書『国語のアクティブラーニング 音読で育てる読解力』は、文京区西片・本郷で17年間にわたって国語指導に高い評価を有する言問学舎を経営して来た歌人・作家の小田原漂情が、子どもたちの国語学習のために書き下ろした物語と、心を添わせ、読み解くための読解の手がかりである「読解シート」を組み合わせた上に、小田原自らの音読を視聴しながら楽しくて深い国語の世界へ入っていけるDVDを添付した、画期的な教材です。 言問学舎でこの形式の授業を受けた生徒は、平均して2〜3か月で、200字詰め×3枚程度の感想文・作文が、苦にせず書けるようになっています(小学4年生以上)。「この本のおかげで子どもの国語力が上がりました」という声も届いていますし、「行間を読む」ことが十分にできた上での感想文も多く提出されています。 また小学4年〜5年時点でこの形式の授業を重ねた生徒の方が、「受験用テキスト」主体の勉強を続けた生徒よりも6年秋の模試での成績が良いという、受験国語のフィールドでも本書の形の読解力養成が効果を発揮したデータ上の結果も出ています。さらに本書収載の教材で「書くこと」の力を育て、都立中高一貫校適性検査をクリアして合格した生徒もおり、この教材で学んだ生徒は総じて「書く力」を十分身につけ、広い世界へ羽ばたいています。