ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
全国の採石遺構を文化資産へ 戎光祥近代史論集 2
戎光祥出版 日本遺跡学会 高田祐一
点
石材建築を支えた列島各地の石切場の実態とは?生産・流通の拡大、石のブランド化、職人・機械の技術革新など、豊富な写真・図版から石材産業の歴史を解明し、文化的活用への道を模索する!
序にかえて―文化財としての可能性と記録化の意義序章 近代化と日本の石材産業の歴史第1部 北海道・東北・関東の石切場第2部 中部・関西の石切場第3部 中国・四国の石切場第4部 九州・沖縄の石切場終章 文化財としての近世・近代の石造文化―現状と課題付録 文化財指定の石切場関連物件・近代化遺産における石切場
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
安中進
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
石材建築を支えた列島各地の石切場の実態とは?生産・流通の拡大、石のブランド化、職人・機械の技術革新など、豊富な写真・図版から石材産業の歴史を解明し、文化的活用への道を模索する!
序にかえて―文化財としての可能性と記録化の意義
序章 近代化と日本の石材産業の歴史
第1部 北海道・東北・関東の石切場
第2部 中部・関西の石切場
第3部 中国・四国の石切場
第4部 九州・沖縄の石切場
終章 文化財としての近世・近代の石造文化―現状と課題
付録 文化財指定の石切場関連物件・近代化遺産における石切場