この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電子工作入門以前 改訂新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- IoT電子工作 やりたいこと事典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】
- DSPラジオの製作ガイド 簡単ラジオ&PICマイコンを使った高機能ラジオの作り方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- ラズパイPico W本格入門 with MIT App Inventor2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- CPLDでディジタル電子工作
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
機能が豊富で、速度・アナログ制御・省電力性・コストの面でもアドバンテージをもつPICマイコン。そんなPICマイコンの使い方を、目的別にやりたいことから引ける、逆引きタイプのガイドブックです。LED/液晶/スイッチ/大容量メモリ/モータ/リモコン/スマホなどとの通信/センサ/音/ネットワーク/IoTなど、電子工作のためのレシピを幅広く掲載。目的によって、PICの内蔵モジュールだけで実現したり、外部ハードウェアを連携させたりしながら最適な方法を紹介し、回路図やプログラム例も交えて詳しく解説しています。問題解決にもアイディア出しにも、初心者にも経験者にも役に立つ、手元に置いておきたい1冊です。
PICマイコンの選び方
[日販商品データベースより]PICマイコンのハードウェア設計のポイント
PICマイコンのプログラムを作るには
何かを表示したい
スイッチを使いたい
データをメモリに保存したい
何かと通信したい
何かを動かしたい
センサをつなぐには
何かを測りたい
音を吸いたい
インターネットにつなぎたい
機能が豊富で、速度・アナログ制御・省電力性・コストの面でもアドバンテージをもつPICマイコン。そんなPICマイコンの使い方を、目的別にやりたいことから引ける、逆引きタイプのガイドブックです。LED/液晶/スイッチ/大容量メモリ/モータ/リモコン/スマホなどとの通信/センサ/音/インターネット/IoTなど、電子工作のためのレシピを幅広く掲載。目的によって、PICの内蔵モジュールだけで実現したり、外部ハードウェアを連携させたりしながら最適な方法を紹介し、回路図やプログラム例も交えて使って詳しく解説しています。問題解決にもアイディア出しにも、初心者にも経験者にも役に立つ、手元に置いておきたい1冊です。