ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
子どもの課題の見立て方とチーム連携のあり方
金子書房 本田恵子 植山起佐子 鈴村眞理
点
法令、統計データ等を更新。最新の子育てと教育事情、おさえておきたい心理学の背景も充実させた改訂版。
第1部 理論編(日本の学校の現状と課題;ここまで進んだ子どもへの支援;子どもの教育を包括的に考える―包括的スクールカウンセリングの概念;実践のための基礎理論)第2部 事例編(不登校;いじめ;非行;特別支援教育;虐待)
スクールカウンセリングのよりどころとなる基礎理論と度々直面する事例を通した対応の過程を紹介。日々の活動や専門性向上に役立つ。最新のデータ・法令などを盛り込んだ改訂版。旧版ISBN:978-4-7608-3247-7
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
法令、統計データ等を更新。最新の子育てと教育事情、おさえておきたい心理学の背景も充実させた改訂版。
第1部 理論編(日本の学校の現状と課題;ここまで進んだ子どもへの支援;子どもの教育を包括的に考える―包括的スクールカウンセリングの概念;実践のための基礎理論)
[日販商品データベースより]第2部 事例編(不登校;いじめ;非行;特別支援教育;虐待)
スクールカウンセリングのよりどころとなる基礎理論と度々直面する事例を通した対応の過程を紹介。日々の活動や専門性向上に役立つ。
最新のデータ・法令などを盛り込んだ改訂版。
旧版ISBN:978-4-7608-3247-7