ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
女性教養誌『むらさき』を鏡として
笠間書院 今井久代 中野貴文 和田博文
点
ファッション、恋愛と結婚、家庭婦人と職業婦人、セクシュアリティ―モダン都市文化が花開く1930年代から、戦時色に覆われる1940年代へ。恋愛を夢見ながら、高等教育機関への進学や、職業的自立を目指した女学生は、時代をどのように駆け抜けていったのか。
1 座談会「女学生とジェンダー一九三四‐一九四四」2 一九三〇年代後半〜四〇年代前半の女性―性3 モダン都市の女子高等教育機関4 ジェンダー・モダニズム・生活5 教養としての古典6 表象としての女性7 資料編
失われた女学生の物語モダン都市文化が花開く1930年代から、戦時色に覆われる1940年代へ。恋愛を夢見ながら、高等教育機関への進学や、職業的自立を目指した女学生は、時代をどのように駆け抜けていったのか。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
桂文子
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年06月発売】
井上一馬
価格:1,026円(本体933円+税)
【1999年12月発売】
白石常介
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ファッション、恋愛と結婚、家庭婦人と職業婦人、セクシュアリティ―モダン都市文化が花開く1930年代から、戦時色に覆われる1940年代へ。恋愛を夢見ながら、高等教育機関への進学や、職業的自立を目指した女学生は、時代をどのように駆け抜けていったのか。
1 座談会「女学生とジェンダー一九三四‐一九四四」
[日販商品データベースより]2 一九三〇年代後半〜四〇年代前半の女性―性
3 モダン都市の女子高等教育機関
4 ジェンダー・モダニズム・生活
5 教養としての古典
6 表象としての女性
7 資料編
失われた女学生の物語
モダン都市文化が花開く1930年代から、戦時色に覆われる1940年代へ。
恋愛を夢見ながら、高等教育機関への進学や、職業的自立を目指した女学生は、
時代をどのように駆け抜けていったのか。