ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波新書 新赤版1769
岩波書店 金子勝
点
バブルとバブルの崩壊から始まった平成時代。マクロ経済政策も、構造改革も、「失われた二〇年」を克服できないどころか、症状を悪化させてきた。セーフティーネット概念の革新、反グローバリズム、長期停滞、脱原発成長論などをキー概念に、一貫して未来を先取りした政策提案を行ってきた著者による三〇年の痛烈な総括。
第1章 資本主義は変質した(バブルを繰り返す時代へ;一九九七年で経済社会が変わった―「失われた三〇年」とは何か;「失われた三〇年」の深層)第2章 グローバリズムから極右ポピュリズムへ(グローバリズムと「第三の道」―一九九〇年代の錯綜;移民社会の出現と新しい福祉国家;対テロ世界戦争とリーマンショック)第3章 転換に失敗する日本(振り子時計と「失われた三〇年」;周回遅れの「新自由主義」;転換の失敗がもたらしたもの)第4章 終わりの始まり(出口のない“ネズミ講”;経済・財政危機の発生経路;産業の衰退が止まらない)第5章 ポスト平成時代を切り拓くために(社会基盤として透明で公正なルールが不可欠である;教育機会を平等に保障しなければならない;産業戦略とオープン・プラットフォームを作る;電力会社を解体せよ;地域分散ネットワーク型システムに転換する;時間をかけて財政金融の機能を回復する)
バブルとバブルの崩壊から始まった平成時代。マクロ経済政策も、規制緩和中心の構造改革も、「失われた20年」を克服できないどころか、症状を悪化させてきた。セーフティネット概念の革新、反グローバリズム、長期停滞、脱原発成長論などをキー概念に、一貫して未来を先取りした政策提案を行ってきた著者による30年の痛烈な総括。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
金子勝
価格:869円(本体790円+税)
【2021年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,466円(本体1,333円+税)
【2018年06月06日発売】
岸本佐知子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年01月発売】
ワリス・ディリー 武者圭子
価格:1,045円(本体950円+税)
【2011年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
バブルとバブルの崩壊から始まった平成時代。マクロ経済政策も、構造改革も、「失われた二〇年」を克服できないどころか、症状を悪化させてきた。セーフティーネット概念の革新、反グローバリズム、長期停滞、脱原発成長論などをキー概念に、一貫して未来を先取りした政策提案を行ってきた著者による三〇年の痛烈な総括。
第1章 資本主義は変質した(バブルを繰り返す時代へ;一九九七年で経済社会が変わった―「失われた三〇年」とは何か;「失われた三〇年」の深層)
[日販商品データベースより]第2章 グローバリズムから極右ポピュリズムへ(グローバリズムと「第三の道」―一九九〇年代の錯綜;移民社会の出現と新しい福祉国家;対テロ世界戦争とリーマンショック)
第3章 転換に失敗する日本(振り子時計と「失われた三〇年」;周回遅れの「新自由主義」;転換の失敗がもたらしたもの)
第4章 終わりの始まり(出口のない“ネズミ講”;経済・財政危機の発生経路;産業の衰退が止まらない)
第5章 ポスト平成時代を切り拓くために(社会基盤として透明で公正なルールが不可欠である;教育機会を平等に保障しなければならない;産業戦略とオープン・プラットフォームを作る;電力会社を解体せよ;地域分散ネットワーク型システムに転換する;時間をかけて財政金融の機能を回復する)
バブルとバブルの崩壊から始まった平成時代。マクロ経済政策も、規制緩和中心の構造改革も、「失われた20年」を克服できないどころか、症状を悪化させてきた。セーフティネット概念の革新、反グローバリズム、長期停滞、脱原発成長論などをキー概念に、一貫して未来を先取りした政策提案を行ってきた著者による30年の痛烈な総括。