この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonでつくる Webアプリのつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 民法 3 第5版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
宇宙の謎からミクロの世界まで。すべては「なぜ?」から始まった。美しい写真とシンプルなQ&Aでたどるサイエンス史。科学者たちが扉を開けた万物の成り立ちの秘密。
光より速いものってある?
[日販商品データベースより]宇宙には中心ってあるの?
なぜ月は地球に落ちてこないの?
生物の「進化」ってなに?
DNAの構造を発見したのはだれ?
世界を変えた科学の絶景1 360万年前の人類の祖先の足跡化石
大昔にも女性の科学者はいたの?
科学はいつごろから始まったの?
地球にいて地球が球であることはどうすれば分かるの?
お風呂に入るとフワッとするのはなぜ?〔ほか〕
アルキメデスからホーキング博士まで科学者たちの発見を美しい写真とQ&Aで解説。
Q:光よりも速いものってある?→アインシュタイン(相対性理論)
Q:月は地球に落ちてこないの?→ニュートン(万有引力の法則)
Q:生物の「進化」ってなに?→ダーウィン(進化論)
Q:放射能と放射線ってどう違う?→キュリー夫人(放射性物質の発見)
Q:元素と原子の違いを教えて→メンデレーエフ(周期表の発見)
Q:ハワイは日本に近づいているの?→(大陸移動説)