- 親子で学ぶ 松江城と富田城の時代
-
親子で学ぼう!松江藩の時代/親子で月山富田城を攻めよう!!
親子で学ぶ松江城シリーズ 第6弾
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784879032263
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 親子で学ぶ堀川遊覧船と国宝松江城
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
- ふくしま碑紀行
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 丹後王国物語 改装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年06月発売】
- 宮本武蔵 熊本で生きる
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 角館城下町の歴史 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
山陰中央新報こども新聞『週刊さんいん学聞』連載「親子で学ぼう!松江藩の時代」(プロローグ 江戸時代にタイムスリップ;尼子氏がやってきた 近江国から月山富田城へ;勢力争い 尼子氏敗北 出雲国去る;堀尾氏月山富田城へ 関ケ原で手柄24万石の領主に;富田城から松江城へ 山下り、広い城下町づくり ほか)
[日販商品データベースより]親子で月山富田城を攻めよう!!(月山のふもとへ到着;尼子氏が居城としていた時代;登山スタート 御子守口から中谷を登って山中御殿へ;山中御殿へ;三ノ丸へ向かって登る ほか)
宍道正年氏の「親子で学ぶ松江城シリーズ」の第6弾。山陰中央新報「週刊さんいん学聞」に連載された「親子で学ぼう松江藩の時代」を修正加筆し、さらに新たに書き下ろした「親子で月山富田城を攻めよう!」の2部構成。いずれも小学生男児の質問にお父さんが答える形式で、堀尾氏の富田城入城から松江城の特徴や版籍奉還までの歴史を分かりやすく解説しています。特に、富田城編では、城郭をめぐる新事実や謎にも迫り、ガイドブックとしても最適な1冊となっています。