- 授業で行う合理的配慮のミニアイデア
-
学びにくい子へのちょこっとサポート
特別支援教育サポートBOOKS
- 価格
- 2,266円(本体2,060円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182456145
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方 第2版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2024年11月発売】
- 教師、支援者、親のための 境界知能の人の特性と支援がわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 教育法規便覧 令和7年版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- 発達が気になる子の「できた!」を引き出す 教師の言葉かけ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- 大学での学びをハックする
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
通常の学級における「特別」ではない支援として、「めがね」のような当たり前の支援「合理的配慮」を始めましょう。視力が弱い場合は、「めがね」という個別の配慮があることで授業のスタートラインに立てるのです。
第1章 苦手さのある子とつくる通常の学級の授業づくり
第2章 授業で行う!合理的配慮のミニアイデア(全般;国語;社会;算数;理科;生活;音楽;図工;家庭;体育;道徳;特別活動)
第3章 学校全体で進める合理的配慮とユニバーサルデザインの実践