大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
最新公用文用字用語ハンドブック

間違いやすい用字用語の解説

夢の友出版 地方・小出版流通センター
瀬口至 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2019年04月
判型
B6
ISBN
9784906767038

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

公務員はもちろん、司法書士・行政書士等や会社員の方へ―文書作成に待望の手引書誕生!使用頻度の高い用字用語を厳選。〜漢字か仮名か、同音異義語をどう使い分けるのか、豊富な用例で分かりやすく解説。即戦力として役立つ最新の編集・構成!!〜常に持ち歩けるB6判ハンディータイプ!

「あいさつ」、「挨拶」は、どちらで書くのか
「合う」、「会う」、「遭う」は、どう使い分けるのか
「空く」、「明く」、「開く」は、どう使い分けるのか
「上げる」、「挙げる」、「揚げる」は、どう使い分けるのか
「足」、「脚」は、どう使い分けるのか?
「預かる」、「あずかる」は、どちらで書くのか
「価」、「値」は、どう使い分けるのか
「暖かい」、「温かい」は、どう使い分けるのか
「当たる」、「あたる」は、どちらで書くのか?
「後」、「跡」、「痕」は、どう使い分けるのか?〔ほか〕

[日販商品データベースより]

使用頻度の高い用字用語を厳選。漢字か仮名か、同音異義語をどう使い分けるのか、豊富な用例で分かりやすく解説。

公務員はもちろん、司法書士や行政書士など、広く公文書に関わる方々が自信をもって事務の遂行ができるよう、用字用語のツボを分かりやすく具体的に解説するとともに、必要に応じて関連事項にも詳しく触れています。即戦力として役立つ最新の編集・構成です。常に持ち歩けるB6判ハンディータイプ。

(1)日常の公務における公文書作成の手引書として

(2)公務員としての常識を養うための文書読本として

(3)研修の副読本として

〓各種文案作成時の疑問の解決に常備図書として活用できます。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

立憲君主昭和天皇 上

立憲君主昭和天皇 上

川瀬弘至 

価格:1,023円(本体930円+税)

【2020年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 白い巨塔 2

    白い巨塔 2

    山崎豊子  安藤慈朗 

    価格:682円(本体620円+税)

    【2019年05月発売】

  • 裏バイト:逃亡禁止 7

    裏バイト:逃亡禁止 7

    田口翔太郎 

    価格:715円(本体650円+税)

    【2022年06月発売】

  • ロマンスは執事様と〓

    ロマンスは執事様と〓

    芳村かなみ 

    価格:713円(本体648円+税)

    【2019年01月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント