この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べものから学ぶ現代社会
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年01月発売】
- ミクロ経済学入門 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年01月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 資本主義的食料システムを考える
[日販商品データベースより]第1章 日本の近代的国家建設と製油産業の成立―19世紀〜第一次世界大戦期
第2章 油脂産業の発展と油粕・植物油の用途拡大―世界大戦戦間期を中心に
第3章 米国産大豆による製油産業の再建―戦中〜戦後再建期
第4章 食用油の需要拡大を促した構造―高度経済成長期を中心に
終章 資本主義による「食」の変容
現在の食生活を支える食料システムの形成には、農業や食文化だけでなく、むしろ、政府や国策会社、財閥や商社など大資本が大きく影響していた。現在の食生活に欠かせない植物油と大豆に注目し、日本の近代的食料システムの形成過程を政治経済的なアプローチにより解明する。