この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしいをつくる チョコレートのおしごと事典
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年07月発売】
- 魚介はすごい!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- とび出す紙コップ工作
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- うごく紙コップ工作
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- マンガでよくわかる少年野球[攻撃編]
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
パラリンピックの始まりから2020年東京大会まで、60年の歴史をたどる!
01 パラリンピックのあけぼの(戦争のあと、スポーツが運動療法として注目される;「パラリンピックの父」グットマン博士がめざしたこと;脊髄損傷者のためのアーチェリー大会が開かれる)
[日販商品データベースより]02 パラリンピックの誕生(1960年〜)(1960年第1回ローマ大会;1964年第2回東京大会;1968年第3回テルアビブ大会 ほか)
03 大規模な国際大会への飛躍(1985年〜)(1988年第4回インスブルック冬季大会;1988年第8回ソウル大会;1992年第5回アルベールビル冬季大会 ほか)
パラリンピックの60年の歴史をたどります。日本で開催された1964年の東京大会、1988年の長野大会については詳しく紹介。