この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 加賀百万石御仕立村始末記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年05月発売】
- 滋賀県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
- 埼玉県の歴史 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
- 続飛騨の文化斐太の歴史
-
価格:7,000円(本体6,364円+税)
【2021年03月発売】
- 兵庫県の古代遺跡 1
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
地域固有の歴史と経済を考え、地方の未来につなげる。多様性とは、地域性とは何か。札幌大、鹿児島国際大、沖縄国際大の三大学院共同研究の成果、第2弾。
第1部 歴史篇(北海道の歴史について―近世と近代を中心にして;大正期の函館五稜郭における片上楽天の活動について;島津義弘の朝鮮出兵と異文化認識;近代の沖縄経済;戦時期における広域地方行政―地方協議会から地方総監府まで)
[日販商品データベースより]第2部 経済篇(北海道のインバウンド観光と誘致効率性―東日本大震災前後での比較;南九州経済の実態と目指すべき施策;地方小売業(飲食業・サービス業含む)の現状と課題―鹿児島県姶良市のケーススタディ;鹿児島県経済の課題―焼酎産業を中心に;「循環型・地域資源重視型・付加価値創造型」の鹿児島経済をめざして―経済・産業構造の課題と展望;基地経済論―政府の沖縄振興策は何を残したか;地域に必要とされる学生の活動―地域創生専攻の例;コミュニティによる社会課題の解決方法に関する日英比較―交通弱者と買い物弱者を中心に)
地域固有の歴史と経済を考え、地方の未来につなげる。多様性とは、地域性とは何か。札幌大、鹿児島国際大、沖縄国際大の三大学院共同研究の成果、第2弾。