- 景気の回復が感じられないのはなぜか
-
長期停滞論争
The Enigma of the Elusive Recovery世界思想社
ローレンス・サマーズ ベン・バーナンキ ポール・クルーグマン アルヴィン・ハンセン 山形浩生- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784790717317
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クルーグマン ミクロ経済学 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年03月発売】
- クルーグマンマクロ経済学 第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年09月発売】
- 未完の資本主義
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年09月発売】
- クルーグマン国際経済学 上(貿易編)
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年01月発売】
- クルーグマン国際経済学 下(金融編)
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
長期停滞から抜け出すには―。元財務長官サマーズが唱えた新長期停滞論に、元FRB議長バーナンキが反論し、ノーベル経済学者クルーグマンが割って入った!論争の様子をたどり、日本経済への処方箋を提案する、日本オリジナル編集版。提唱者ハンセンの元祖長期停滞論付き。
アメリカ経済は長期停滞か?
[日販商品データベースより]遊休労働者+低金利=インフラ再建だ!再建するならいまでしょう!
財政政策と完全雇用
なぜ金利はこんなに低いのか
なぜ金利はこんなに低いのか 第二部:長期停滞論
なぜ金利はこんなに低いのか 第三部:世界的な貯蓄過剰
バーナンキによる長期停滞論批判に答える
一国と世界で見た流動性の罠(ちょっと専門的)
なんで経済学者は人口増加を気にかけるの?
日本の金融政策に関する考察
経済の発展と人口増加の鈍化(抄訳)
元財務長官サマーズが唱えた新長期停滞論に、元FRB議長バーナンキが反論し、ノーベル経済学者クルーグマンが割って入った!
論争の様子をたどり、日本経済への処方箋を提案する、日本オリジナル編集版。提唱者ハンセンの元祖長期停滞論付き。